7/29(土)5週目の為、レッスンはお休みです。
お間違いなきよう、よろしくお願いいたします。
7/29(土)5週目の為、レッスンはお休みです。
お間違いなきよう、よろしくお願いいたします。
バレエ用品店ミルバさんのサマーセールのお知らせが届いていましたよ。
ウインターセールの時にも紹介しましたが、
BLOCHの布バレエシューズ・ストリームラインはホントお勧めです💡
ジュニアBクラス以上の生徒さんはぜひ一度お試しあれ😉
(ちゃんと自分でゴムも縫い付けてね。)
ま、履き心地や見た目の好みもありますから、絶対!とは言いませんが…😅
サイズは22cmからあります。
2023-01-05のブログも参考に…🔎
昨日は発表会メイクのお仕事で、蒲田のアプリコへ。
素敵なホールです。
発表会の「メイク」として呼ばれると、生徒さん達のお顔をきれいに作るのが主な仕事ですが、
舞台袖に待機したり、
男性ゲストの衣裳背中縫いなど、できる事は何でもします💪
ウケ狙いのバレエ大好きTシャツを着て、
働きましたよ〜!!
普段のレッスンで接点は無いけれど、
こういったお手伝いの場で会えるバレエ教師仲間との久々の再会もうれしかった。
みんな、がんばってるんだなぁ〜と❣
生徒さんのお母様方も甲斐甲斐しく動いてくださっていて、
とても気持ちの良い楽屋裏でした。
平田晶子先生主宰のエイムバレエスタジオ、47周年・第21回発表会✨
大きな力をいただきましたよ~!!
クボタナオコバレエスタジオも、
来年発表会に向けて、頑張るぞ〜っ!!
(まずはホール抽選だ 🎯…アセアセ💦)
踊ってました、私。
Facebookの〔 過去のこの日 〕という機能で、こんなのが出てきましたよ🔎
懐かし~い!!
本当はその1年前、クボタナオコバレエスタジオ第10回発表会で引退したはずの私なのですが…
公演『ソワレブリアント』に出演できるのはとても名誉な事なので、
引き受けちゃったのでした~ <( ̄︶ ̄)>
踊ってよかった〜 “ファンダンゴ” 🌹✨
素晴らしきメンバーで楽しかった~ 💃💃💃💃✨
ジュニアBクラスのNちゃんとMちゃんが、
いよいよトウシューズを履き始めました。
ピカピカのトウシューズ✨
うれしいね〜 ( ꈍᴗꈍ)✧*✨
リボンの結び方は、発表会のサテンバレエシューズでしっかり覚えたので、
すぐにきれいに結べました✌
Good! Good!!
2人には待たせて待たせて…やっとのトウシューズですが、
焦らず、少しずつ、慎重にレッスンしていきましょうね〜♪
そして、次の発表会ではポアント🩰で
踊れますように…
Fight~!(^o^)!
昨日は、
また旧友ファゴット奏者Fさん出演の演奏会に行って来ました♪
ティアラこうとう、素敵なホールです。
演目は
ベートーヴェン:「レオノーレ」序曲第3番
ワーグナー:楽劇「トリスタンとイゾルデ」より前奏曲と愛の死
ベートーヴェン:交響曲第3番「英雄」
ファゴットFさんはパートリーダーで、ソロもあり大活躍でした👏👏👏
やっぱり、クラシック音楽が一番すきだなぁ〜(*˘︶˘*).。*♡💕
そして、生(なま)=ライブがすきだなぁ〜(*˘︶˘*).。*♡💕
…🍺も生がすきだなぁ〜😆
いえ、もうほとんど飲まなくなったけど(笑)💦
もとへ、
先日、“ アイスショー⛸️ファンタジーオンアイス2023 in 幕張 ”を観に行ってきたのですが、
そこでもつくづく思いました!!
生の醍醐味、そしてクラシックが一番👍と。
ポップスやミュージカルナンバーももちろん素敵なんだけど、
やはりクラシック音楽で端正なテクニックと豊かな表現力のスケーティングを観せられると、
感動の深さが違います。
ステファンがマーラー5番(ベニスに死す…と言ったらわかりやすいかな?)
の新プログラムを持ってきたのでした⛸️✨じ〜ん。。。
( 私事、13年間に及ぶファンタジーオンアイス 愛💕については、ここでは割愛✂ )
コロナ禍で思うように生の舞台に足を運ぶ事が出来なかった反動からか、
最近、生で観るもの、聴くものに感動しきりです。
ちょっとばかりおめかしして会場へ出かける道程。
会場の雰囲気…期待でワクワク。
本ベルから客電アウト、
オケのチューニングでさらに高鳴るワクワク&ドキドキ⤴️⤴️⤴️
そして本番の世界に引きずり込まれ…
拍手、喝采、時に感涙…( ;_;)
感動や興奮を抱いての帰り道。
帰宅後に浸る余韻。。。
それら全てが愛おしく、ありがたい。
テレビやYou Tubeでは決して味わえないもの…
クボタナオコバレエスタジオは北区赤羽の自宅にオープンしてから、
この6月に18周年を迎えます🎊
2005年6月4日(土)に全クラス無料体験レッスン会を開くと、たくさんの生徒さんが集まってくださり、
にぎやかなスタートを切りました!!
最初の1年は赤羽スタジオのレッスンは月曜日、水曜日、土曜日だけでした。
火曜日は明大前のプラム会館、
木曜日は西永福のスペースαで教えていました。
(バリバリ踊りながら、よく頑張ってたよな〜アタシも…( T_T)\(^-^ )ヨシヨシ)
その間には、
東日本大震災があったり、
最近のコロナ禍があったり…。
たくさんの出会いあり、別れあり…。
でも
「今」そして「これから」を大切に前向きに進みます🕊
私は、生徒・保護者さんとは付かず離れずの程よい距離感、あえてクールなお付き合いをさせていただいていますが、
(レッスンはホットだよ〜🔥メラメラ)
心の中では『家族』のように思っています👪👩👧👧
今、ここに通って来てくれているみんなに感謝💖
あ り が と う !!
こんなご時世ですが、一緒に頑張っていきましょうね🩰✨
これからも、
クボタナオコバレエスタジオを、窪田奈穂子を、
末永くよろしくお願いします。
新しいお仲間さんもお待ちしてま〜す!!
(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/カモ〜ン🎶