北区赤羽のバレエ教室 クボタナオコバレエスタジオ

tel

facebook

北区赤羽のバレエ教室 クボタナオコバレエスタジオ

ロゴマーク

タグ: バレエ

入会金半額のご入会キャンペーンは今月末まで!!

クボタナオコバレエスタジオでは随時、無料体験レッスン・新規入会を受け付けておりますが、
6月末まで入会金が通常の半額になる【春のご入会キャンペーン】を実施しております。

バレエのレッスンを始めてみませんか?

プレ・バレエクラス】4歳〜未就学児
・(土)14:00〜14:45
・月謝 8,000円

【ジュニアCクラス】小学低学年
・(水)16:30〜17:25/(土)15:00〜15:55
・月謝 週1回 9,000円 /週2回 12,000円

【シニアBクラス】高校生以上 年齢制限無し(女性専用)
 中級レッスンですが、大人初心者さん🔰も大歓迎♪
 バレエを踊ってみたい方におススメです。
・(木)19:30〜20:50
・月謝 10,500円(チケット制もあります。)

4月から新設
【シニアCクラス】🔰超初級🔰大人の為のバレエ&ストレッチクラス
 中高年向けゆるやかバレエストレッチメインのクラスです♪
(女性専用・年齢制限なし)
・(土)11:00〜12:00
・月謝…週1回 8,000円(チケット制もあります。)

上記以外にジュニア上級、大人上級クラスもあります。

クラス案内のページをご覧ください🔎

無料体験レッスンご予約など各種お問い合わせを承っております。
お問い合わせフォーム、お電話、メールにて、お気軽にお問い合わせくださいませ。

お問い合わせ、お待ちしております。

 赤羽スタジオ開設20周年に寄せて

 1991年に杉並区の集会所からスタートしたクボタナオコバレエスタジオですが、
2005年、自宅赤羽にスタジオを構えてから、この6月で20年になります。

長いようであっという間に駆け抜けた20年…。
改めて20年という歳月を振り返ると、この小さなスタジオではいろいろなドラマがあり、
またたくさんの出会いや別れがありました。
ドラマ…とりわけ舞台(発表会)に関する出来事は、振付から本番、打ち上げパーティーまで、さまざまな場面がアトランダムに思い出されます。

…が、感慨無量で涙と言う気分ではなく、
「これからも山あり谷ありだろうけれど、ここで淡々とやってゆくのだろな…。」
と静かな心持ちになっている私です。

これからも、クボタナオコバレエスタジオは、
時流には逆らわずとも奇をてらわず、
地道に、一本筋の通った『街のバレエのお稽古場』として在り続けたいと思っています。

末永く、よろしくお願いいたします。

追記…以下、2年前のブログからの引用です。この気持ちは今も変わっていません。

⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ 

私は、生徒・保護者さんとは付かず離れずの程よい距離感、
あえてクールなお付き合いをさせていただいていますが、
(レッスンはホットだよ〜🔥メラメラ)
心の中では『家族』のように思っています👪👩‍👧‍👧

「今」そして「これから」を大切に前向きに進みます🕊

こんなご時世ですが、一緒に頑張っていきましょうね🩰✨

これからも、
クボタナオコバレエスタジオを、窪田奈穂子を、
末永くよろしくお願いします。

超初級🔰クラス 頑張ってます!!

4月から新しく始まった土曜日11時〜の【大人の為の超初級🔰クラス(シニアCクラス)】のレッスン風景をご覧ください♪

つま先に手が届くようになりました👏👏👏
お顔が見せられなくて残念ですが、みなさん笑いながらトライしています!!

1時間の中で、ウォーミングアップ ⇒ ストレッチ(写真参照🔎)⇒ 簡単バーレッスン ⇒ センターで踊ってみよう~っ🩰✨♪
と充実の内容です。

初めての第一アラベスク✨

みなさんリフレッシュして帰って行きました。

漆原宏樹先生の米寿お祝いパーティー

ゴールデンウィーク最終日5/6(火)は、
【漆原宏樹先生の米寿をお祝いするパーティー】@THE LEGIAN TOKYO 渋谷 でした。

馴染みの稽古仲間から懐かしいお顔まで門下生有志が大勢集まり、華やかで和やかなパーティーとなりました🎉

写真撮影:溝渕毅

今も変わらず毎朝クラスを持ち、
それ以外にもコンクール審査員をされたり、全国各地で振付をされたり、
お忙しくパワフルにご活躍されています✨

同世代のバレエ界の方ならご存知の錚々たるメンバー✨とご一緒させていただきました!!

漆原先生との出会いは、私が大病をした後の35歳の秋ですから、遅い方なのですが…
そこからたくさんの事を教わり、今に至ります。
先生のおかげで35歳を過ぎてから身に付けたテクニックもあるのです!!

テクニックについては、身体の使い方やちょっとしたコツ、
そして芸術的には、振付や音楽的センス等々…本当に多くを学びました。


今もレッスンに行く度に新しい発見💡があり、ぼやぼやしてはいられません。
貪欲に!必死に!先生のご指導を吸収し続けています。

スタジオのジュニアA〜シニアAの生徒たちには漆原メソッドのレッスン=アンシェヌマンを伝授しています♪
本当は実際の漆原先生のクラス受けて欲しいなと願っているのですよ!!

漆原先生の下で参加させていただいた数々舞台の思い出や、
今も続く素晴らしい仲間たちとの交流に感謝の気持ちを胸に…

次回、2年後の【卒寿のお祝いパーティー】にも元気に参加できますように🍀と願いつつ…

発表会巡り💐💨💨💨

今年は例年以上に友人・知人の発表会や公演多く、月に1〜2回程あちこちのホールに足を運んでいたのですが、
このゴールデンウィークは1週間に3つもの発表会を観に行ってきました!!

後藤慶祐氏とは?…私、窪田奈穂子が1番元気に踊っていた時代のベストパートナー🥇です。

まゆこさんとはいくつかの舞台をご一緒してきました。
初めて会ったのがいつどこの舞台だったか???思い出せないくらい、長〜いお付き合いです✨

こちらは、スタジオOGの恵涼子さんの娘さんが通っているので、2年毎に観に行っています♪


今年中学生になった娘さんの成長ぶりには感慨深いものがあります。

どの舞台もとても楽しかったです🩰✨

そして、選曲・演出・衣裳などなど、お勉強になりました φ(..)メモメモ

来年のクボタナオコバレエスタジオ第14回発表会向けて、また色々研究・勉強です!!

生徒募集中✨

クボタナオコバレエスタジオでは随時、無料体験レッスン・新規入会を受け付けておりますが、
6月末まで入会金が通常の半額になる【春のご入会キャンペーン】を実施しております。

爽やかな季節🌿🎏🌷となりました。

バレエのレッスンを始めてみませんか?

まずは無料体験レッスンをお試しください♪

お問い合わせ、お待ちしております。

鋭意リハーサル中‼️

たまには、窪田奈穂子の個人的活動報告をしましょうか…。

きっぱり舞台を引退してから10年…頑なに舞台のオファーはお断りしていたのですが、
末広亜古さん(スタジオ生にはおなじみの亜古先生)からなんとも魅力的なお誘いを受け、
私はこの秋、ひとつの作品に参加する事にしました!!

以下、YUKAさんのよる解説を引用します。

女性6人編成、ピアソラの「リベルタンゴ」の曲を使います♪
音楽を聴いているだけで、ゾクゾク血が騒ぎます❤️‍🔥

今月から振付が始まり、
先週金曜日は我がスタジオにて3回目のリハーサル、パート振付をしました。

YUKAさん自撮り。奥に亜古ちゃん、奈穂ちゃん、さっちゃん。

朝の勇次先生クラスをポアント🩰までバッチリ受けてから、みんなで赤羽まで移動しました。
「みんなでお稽古受けてから、リハーサル現場へ向かう」そんな流れがとてつもなく懐かしくて、現役時代に戻ったような気持ちになりました。

そして、振付…
慣れない動きに四苦八苦、余りの不甲斐なさに撃沈しそうになりながらも、
それがまた格別に楽しい✨(←マゾか😅←ダンサーにありがち…)

そう!楽しんで頑張っています。

この巡り合わせ、時間が
ありがたくて、
しあわせで、
うれしくて、
調子に乗って記念撮影📷️✨

振付とは全然関係ないポーズなんですが!?
ダンサーたるもの、即興=ノリが命です(笑)!!

本番は10月23日(木)…詳細は後日改めて告知します🔎
乞うご期待!?

よろしくお願いします💃

怒涛の土曜日!?

土曜日、朝の新設クラスから始まり、夜8時過ぎまで5クラス指導!!
頑張りましたよ、私、窪田奈穂子は…<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠>

プレ・バレエクラスには体験さん(4歳)がまた1名来てくれました🐥
先日体験に来たCちゃんは、入会してすっかり溶け込んでいます。
この調子でお友達が増えるといいな!!と思います。

ジュニアCは全員集合でした!!

行き帰りや更衣室ではみんな元気におしゃべりしたり仲良しの様子ですが、
一度レッスンが始まると、スイッチ・オン!!
ビシッと集中していい空気感ができています👏👏👏

ジュニアA&B 、シニアAは安定のレッスン♪

これらのクラスは、またアダージオクラスやヴァリエーションクラスなど、ゲストの先生のレッスンを企画したいなと思っています✨

それぞれの生活の中でうまくやりくりして、
最低限のバレエレッスン時間を確保できますように…。