北区赤羽のバレエ教室 クボタナオコバレエスタジオ

tel

facebook

北区赤羽のバレエ教室 クボタナオコバレエスタジオ

ロゴマーク

タグ: 髪型

『素直なことは美しきかな 奈穂篤』(笑)

先週のブログで髪型の事を書いたら、早速!!
前髪横分けピンピンピン😅を改めて、こんなきれいなシニヨン=おだんごにしてきた高校生達。

そうこなくっちゃ!!

おでこ、お顔の輪郭がとってもきれい💮💮💮

美人度アップ💮💮💮

後ろ姿の首筋もスッキリ💮💮💮

👏👏👏 ブラボー 👏👏👏

いえね、クボタナオコバレエスタジオはプロダンサー育成のバレエ学校ではないし、
中学高校生ともなると週2〜3回のレッスンに来るのもやっと、
授業によっては急いでスタジオに駆けつけなければならない🏃🏃🏃💨💨💨と言う生徒が大半なので、
その年代の生徒達の髪型にはあまりうるさく言いたくないなと思っていました。
横分けだろうが、一応おだんごにまとめて、休まずレッスンに通い続けているだけで、このご時世にあって立派な事だと思いますし、ね😉

でも、「ブログ見といてね。愛さんの記事もイイ事書いてあるから💡」とひとこと言ってみたら…
なにか( ゚д゚)ハッ!と気づきがあったようで…
こんなにも素直にきれいにしてきてくれました。

先生はうれしいよ💖

きっとバレエの神様も心が素直な頑張り屋さん達を見守ってくださる事でしょう。
と、本気で思っています。

( あ、でも、私はバレエとスピリチュアル系は結びつけたくない派です、念の為。
だって、バレエは極めて現実的なものだから。)

ピン留めだらけの横分けだと生え際が歪んで見えて、せっかく持って生まれたお顔の形が台無しに…😞
一見可愛く見える角度もあるけど、バレエ(舞台)的にはどうなんでしょうね、って話でして…

もちろん普段の髪型、服装はそれぞれのセンスで好きなものを自由に楽しんでね!!と思っています。

と言いつつ、
スタジオに入って来た時に、品よく素敵な装い👗だとつい褒めてしまうファッションチェック先生なのでした(⁠*⁠^⁠3⁠^⁠)⁠/⁠~⁠♡ ふふっ

理想の髪型(シニヨン)について再び

以前もブログに書きましたが、やはりレッスン時のヘアスタイルって大事です。

特に、小学生〜高校くらいのジュニア世代のシニヨン=おだんごは気になります。

おくれ毛なく首筋スッキリ、頭の形がきれいに見える位置につくった形良いシニヨン✨
それだけで踊りが上手そうに見えます!!
ポイントア〜ップ⤴️⤴️⤴️💮

実際、そういったセンスの良さは踊りの良さに通じていますからね(^_-)-☆

ここ数年若い子達に流行り?の、横分けの前髪をピン・ピン・ピンで留めてるスタイル…
なんなんでしょうねぇ (ため息…)?
私は正直、素敵じゃないなぁ、好きじゃないなぁ、と思っていたら、例の!DLSの愛さんも同じ意見でした✌
うん、やっぱりね。

またまた貼っときます。

【バレエオーディション 髪型のヒント】

小さいクラスの保護者さんも、バレエのヘアスタイルについて少し知っておいていただきたいなと思います。
近いところでは、来年の発表会に備えて☝️
本番はもちろん、プログラム用の顔写真撮影もありますし📸

少し先の未来を思えば…プロ・バレリーナを目指すようになるかもしれませんしね🦢👑🩰

過去ブログ【おだんご=シニヨン 大事です!!】2022-12-08 も、ぜひご覧ください🔎
その記事だけを切り取れなかったので、こちら12月のページからさかのぼってみてください🙇スミマセン
https://kubotanaoko-ballet.com/2022/12/

おだんご=シニヨン 大事です!!

髪型についてのブログを見つけました。
うんうん、うんうん。
首がもげるほどうなづきました!!ので、貼り付けます。

(最後のリブログ記事まで読んでいただきたい、ぜひとも。)

⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓

髪をまとまてレッスンしましょう | 大阪市北区・梅田・中津のバレエスタジオMRBのブログ (ameblo.jp)

クボタナオコバレエスタジオも規約にこそ書いていませんが、
プレ・バレエ〜ジュニアクラスの生徒・保護者さんには入会時に身だしなみについてのプリントを渡し、説明しています。

父母の会役員さんが作ってくださいました。感謝
※本番ではポッコリ飛び出たシニヨンはNGですが、普段はまぁ大目に見ますよ(笑)。

プレ・バレエさんは、まだ髪が少なかったり、後れ毛がまとまりにくかったりと、おだんご=シニヨンを作るには時間がかかります。

お仕事をお持ちの親御さんにとっては慣れるまでは大変な作業ですが、
当スタジオの保護者さん(ママさんだけでなく、おばあちゃまやパパさんまで)は本当に頑張ってくださっています。

このホームページの【クラス案内】のレッスン風景をご覧あれ🔎
撮影用だから特別!?というわけではなく、

普段からきちんとシニヨンにする習慣ができているのです👏👏👏
新しく入ったばかりの皆さんもすぐに慣れますよ。

ジュニアAはもうしっかり自分でシニヨン作れるのは当たり前ですが、
ジュニアC~B(小学3~4年生)くらいになったら、自分でできるよう少しづつ練習しましょうね。
自分の頭もまとめられないようでは、トウシューズは履けませんからね!!

どんなにちいさな生徒さんも、キリッとおだんご=シニヨンにする事で
「今日はバレエのレッスン日!頑張ろう!」と気持ちが引き締まるようです。


おしゃれでかわいいレオタードはレッスンのモチベーションを上げる大きな要素ですが、
そんなレオタードに似合う髪型=シニヨンでレッスンに臨んでもらいたいものです。

バレエを習うという事の敷居がどんなに低くなっても、私にとって譲れない事のひとつ=髪型!!
多くのバレエの先生方も同じ気持ちでいてくださり、ホッとしています。

ちなみに引用させていただいたブログの松田敏子さんとは、昔レッスンや舞台で何度かご一緒していますが、あの華奢な身体に似合わず、すごくバイタリティ溢れるお方です。尊敬しています。

私の事、覚えているかなぁ~?